変動金利の心得 2022/05/24 住宅ローンには変動金利と固定金利があるのですが、変動金利は返済の途中で金利が変わってしまう反面、固定金利に比べて金利が安いという特徴を持っています。しかし、現在は選ぶ住宅ローン商品によって…
快適の定義 2022/05/20 青空によくマッチしたなに一つとして装飾物がない白く美しい平屋のこちらのお宅。斜めにカットされた壁の奥からチラリと顔を覗かせた天然の木が、まるでメイン料理の添えの野菜のようにその美しさに拍車…
南向き信者が陥る罠 2022/05/17 南向きの土地に家を建てる場合、多くの方がすべての部屋を南向きでつくり、かつその南に大きな窓をつくります。しかし、この考え方を基本に家づくりを進めてしまうと、2階建ての家を建てることになり、結…
窓に対する固定概念 2022/05/13 多くの方が、「窓が多い家ほど明るい」「窓が大きい家ほど明るい」と考えがちですが、実際は大して相関関係はありません。理由は、窓をたくさんつくっても、また、窓を大きくしても、そこにカーテンをつ…
窓を殺す考え方と活かす考え方 2022/05/10 ご覧いただければ分かるように、弊社では、リビングダイニングキッチンに使う窓は、天井の高さと同じサイズのものを使っています。天井と窓の高さを合わせることによってそうじゃない窓を使った場合より…
美しさと機能性の共存 2022/05/06 おはようございます。Kanonstylehome!のEnzouですさて、今回は「美しさと機能性の共存」というテーマについて、お伝えしていきたいと思います。携帯電話しかり、家電製品しかり、いろんなプロダクトが、…
日当たりが悪そうな50坪の土地に建つ平屋 2022/04/29 おはようございます。Kanonstylehome!のEnzouですさて、今回も引き続き、最近たて続けにご紹介しているお施主様宅について、お伝えしていきたいと思います。3方向グルリと家に囲まれた東向きの50坪の土地…
明るさと使いやすさと居心地の良さと 2022/04/26 おはようございます。Kanonstylehome!のEnzouですさて、今回は分譲地内に建つU様宅について、お伝えしていきたいと思います。U様宅が建つ土地は東向きの50坪の土地で、南、北、西に隣接して2階建ての家が…
暮らしやすさをデザインする 2022/04/22 「いかに暮らしやすい家に出来るか?」 これは、家づくりの永遠のテーマですが、 共働きが当たり前となった現在、 家事負担の軽減も全てのご家庭が解決しておきたい 大きな課題ではないでしょうか?おは…
リゾートで豊かに暮らすお家 2022/04/19 緑豊かな広大な自然に囲まれた リゾート地に佇む三角屋根仕上げの平屋のお家。 いつも通りファサードに窓がない シンプルな仕上げをしつつも、 アイボリーベースの外壁に、 天然の木材をアクセントに使用…