お母さんの負担が少なくなる工夫 2023/12/19 子供たちはやがて出ていくので、子ども部屋は子どもたちが出て行った後のことまで考えてつくった方がいいと考えているのですが、とはいえ、子どもたちはそこで15年~20年という長い月日を過ごすので、も…
掃除の負担を軽減する3つの工夫 2023/12/15 キッチンやお風呂を選ぶ際、見た目だけじゃなく使いやすさや掃除のしやすさにこだわるように、本体である家に関しても見た目以上に使いやすさや掃除のしやすさにこだわりたいという方が多いのではないで…
頭金も繰上げ返済も必要ない最大の理由 2023/12/12 歯止めが効かない高いインフレを抑えるために利上げをはじめとした金融引き締めに本格的に乗り出した欧米とは裏腹に、長期金利の上限幅を引き上げたものの依然、金融緩和を維持し金利が上がらないように…
頭金も繰上げ返済も必要ない4つの理由 2023/12/08 利息の支払いを少しでも減らすため、あるいは借金を少しでも減らすために、可能なら出来るだけ頭金を入れた方がいいと巷では言われています。また、計画的にコツコツと貯金して繰上げ返済をすることによ…
ウッドデッキに必要なたった一つのルール 2023/12/05 別名「アウトドアリビング」と呼ばれるウッドデッキは、暮らしの幅を広げ、質を高めてくれる素晴らしいアイテムです。バーベキューを楽しんでいる姿を想像しただけで、とってもワクワクするし、日々の暮…
ライフスタイルと間取りづくり 2023/12/01 今や家づくりの定番となっているダイニングキッチンとリビングに仕切りをつくらずキッチンを対面式にするスタイルは、共働きが当たり前となっている現在のライフスタイルにフィットした合理的な考え方で…
家づくりの一丁目一番地 2023/11/28 家づくりの資金計画では、土地取得費+建築費+外構費+別途経費=自己資金+借入金、この計算式の左右のバランスを整えていくわけですが、左から計算を進めていくのと右から計算を進めていくのでは、家…
品質とコストのバランスがいい家づくり 2023/11/24 品質を落とすことなく家のコストを圧縮する最良の方法が面積を小さくすることですが、とはいえ、家が小さくなれば生活に何かと支障が出るんじゃないかという不安が頭の中を襲ってくるため、ただ単に聞い…
引き算を覚える 2023/11/21 家づくりにかける費用を圧縮するためには、土地や外構の費用を圧縮すると共に、家の費用も圧縮しなければいけません。しかし、家の費用の圧縮は、以下の3つの理由から以前に比べて難しくなっています。1…
お引き渡し式 2023/11/19 本日、SIMPLENOTEの家Y様邸の 引き渡し日でした。 10時にお約束をしていたので、少し早めに到着し 初めての試みで、引き渡しのテープカットいわゆる『お引き渡し式』を 初めてですがやってみました。初…