野末建築

滑川市の工務店・野末建築がプロの目線で快適な住まい作りをアドバイス

公式LINEはこちら

ブログ

家づくりからお金のことまで幅広く発信

BLOG

新しい住まいについて考えるすべての方に役立つ情報を発信しています。プロとして、家づくりに関する考え方や設計のポイント、おすすめの建材など住宅にまつわる情報はもちろん、家づくりの際に欠かせない費用についても正しい情報をお届けしております。独自の考え方を活かし、また新たな視点で家づくりをご提案しておりますので、新居を検討されている方はぜひご参考ください。

ここ最近お会いさせていただく方の多くが、iDeCoやつみたてNISAに加入していたり、あるいは加入のために情報を集めていたりするのですが、これから家づくりをする方は、例外なく、この2つに加入すること…

家はたとえ同じ面積でも形によって価格が異なります。また、縦横のバランスによっても価格が異なります。例えば、工事面積が120㎡の平屋を建てる場合でも、縦12m×横10mの家と縦15m×横8mの家と縦20m×横6m…

家づくりをするほとんどの方が、玄関脇に大なり小なりの土間収納(シューズクローゼット)をつくりますが、そうするとやりたくなるのが、土間収納から玄関ホールへと通り抜ける動線づくりです。家族が靴…

個人的には収納の中は壁面を最大限に活用し出来るだけ棚を設置すべきだと思っているのですが、一方でリビングダイニングキッチンには、備え付けの棚やテーブルなどを出来るだけ設置して欲しくないと思っ…

平成の30年間で、実は物価が10%ほど上がり、私たちが給料から天引きされている社会保険などの費用も、世帯平均で年間40万円ほど負担が上がったと言われています。そして、平成の30年間で変わったことも…

脱炭素の流れが加速することによって、今後、確実に電気料金は上がっていくと言われています。二酸化炭素の排出を下げるためには、火力発電の比率を減らし、再生可能エネルギーの比率を増やさないといけ…

家は持った方がいいと思うものの、そこにかけるコストはよく考える必要があります。理由は、目下の暮らしにゆとりを持たせるためではなく、不透明な将来に向けて十分な準備をしていくためです。前々回リ…

前回、お伝えしたように家は絶対に持った方がいいものの、出来る限り予算を圧縮し、その浮いた資金を今後の資産形成に回さないといけません。また、家の費用を見直すとともに、家づくりと同じタイミング…

「家」はそれそのものが収益を生まないし、とてつもなく長い期間ずっとその返済に縛られることから、「絶対に建てない方がいい」とお考えになる方もいらっしゃると思います。しかし、個人的には出来るこ…

ここ2年ほどは、2Dの平面図立面図だけでなく、手書きカラーパースで完成イメージを見ていただいてます。おはようございます。Kanonstylehome!Enzouです。そんなこんなで、現在家を建てている方は家が仕…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。