野末建築

間取りとコストの相関関係 続編

公式LINEはこちら

間取りとコストの相関関係 続編

間取りとコストの相関関係 続編

2022/04/12

おはようございます。Kanonstylehome!のEnzouです

さて、前回の記事では、

より生活に密着した視点で間取りを考えれば、

イニシャルコストを抑えながら、

いい家を建てることが出来る

というお話をさせていただきましたが、

イニシャルコストが抑えられれば、

同時に維持費(ランニングコスト)も

抑えられるようになるので、

今回はそのコトについて

お伝えしていきたいと思います。

 

例えば、弊社では快適性をより高めるために、

空気の流れを遮断してしまう廊下をカットしつつ、

部屋数や部屋の広さを見直すことによって、

出来るだけ家をコンパクトにしています。

 

こうすることにより、

家全体に空気が循環しやすくなり、

より冷暖房効果が高くなるからです。

 

また、同時に最小限の窓で、

明るさと開放感を実現することを意識しているのですが、

こうすることによって自然と断熱性能も高くなります。

単純に、窓よりも壁の方が断熱性能に優れているからです。

 

そして、これらの工夫によって、

面積や部材にかかるコストを抑え、

結果、イニシャルコストを抑えると共に、

継続してかかり続ける冷暖房コストも

抑えるようにしているというわけですね。

 

さらに、家がコンパクトになれば、

多少ではありますが固定資産税も安くなるし、

家がコンパクトになった分、

土地もコンパクトに出来るとも考えられますよね?

 

となれば、土地の固定資産税も

多少なりとも安くなるし、

土地がコンパクトになれば

その分外構工事費用も抑えられるし、

かつ庭の維持管理の手間も

抑えることが出来るようになります。

 

✔︎目を背けがちなコストのことも考えておく

 

家を所有することによる

代表的なランニングコストとして、

光熱費と固定資産税について、

まずはお伝えさせていただいたのですが、

ここからは、「メンテナンスコスト」について

お伝えしていきたいと思います。

 

これも、家を維持していく上で

とっても大切なランニングコストですからね。

 

弊社では、このメンテナンスコストを

出来るだけ抑えられるように

2つのコトを意識しながら家づくりを行っています。

 

まず1つ目が「平屋」にすることです。

平屋にすれば、

外壁を塗り替えする時の足場代をカット出来るし、

平屋は、2階建てより屋根面積は大きくなるものの、

屋根よりも圧倒的に面積が広い外壁が、

2階建てよりも小さくなるため、

その分、塗装代を抑えられるからです。

 

つまり、外部の塗り替えにかかるコストを、

安く抑えることが出来るというわけですね。

 

持ち続けている以上、

おそらく2〜3回は塗り替え工事を

しないといけないでしょうから、

積み重ねを考えると

けっこうバカになりませんからね。

 

そして、2つ目の工夫が、

家の正面から汚れの原因となる部材を

なくしているということです。

窓、換気扇、エアコンのダクトカバー、

室外機、給湯器、といった部材を、です。

 

これらが正面になくてもいいように、

間取りを考えることが出来れば、

家の正面を汚す原因がなくなります。

 

結果、いつも目にする正面が汚れにくくなり、

汚れが目立たない状態が維持出来れば、

塗り替えの周期を少しでも

長くとることが出来るようになります。

 

いかがでしたか?

 

このように弊社では、

家づくりのイニシャルコストを抑えると同時に、

ランニングコストも抑えることを意識しながら、

間取りや外観を提案させていただいています。

 

ということで、

デザインはもちろんのこと

こういった点にも着目していただきながら、

弊社の家をご覧になってみてくださいね。

 

それでは、、、

4月30日(土)13:00~15:30、滑川市民交流プラザにて、第4回子育て夫婦で学ぶ家づくりセミナー『これからの家づくり10の新常識‼︎』という家づくり特別セミナーを完全予約制限定5組様で開催いたします。

第4回子育て夫婦で学ぶ家づくりセミナー『これからの家づくり10の新常識‼︎』
日時:令和4年4月30日(土)13:00~(12:30受付開始)
会場:滑川市民交流プラザ3F研修室2
会費:無料
定員:5組(ご来場される人数をお知らせください)

いい家にするために、家づくりの失敗を避けるために、ほとんどの住宅会社様や不動産業者様はそろってこう言います。
「あれもしたほうが良い」
「これもしたほうが良い」
「これからのお家は、これがないとダメなので付けましょう」
「南面に大きな窓を付けましょう」
「平屋は高い」
「和室は義父義母様やお客様のためにもあったほうが良いですね」
「子供部屋は2Fに6畳で」
「主寝室は8畳~10畳ですね」
「書斎、いいですね!」

足して足して足して足して…さらに足して…
本当にそれでいいのでしょうか?
業界の常識、固定概念で家づくりを進めると、必ず失敗することはご存じでしょうか?

どうしても外せないこだわりは残しつつ、
それでも、快適に生活ができる、
そして、ご友人のお宅よりも
カッコいいデザイナーズ住宅(写真のような)を建てたいと思われてる方は、
セミナー受講ご予約よろしくお願いします。

・カッコいいい≠住みにくい
・デザイナーズ住宅≠高い
・解放感≠外からの視線
・子育て≠散らかる
・日当たりの悪い土地≠暗い

今まで「アタリマエ」とされてきた多くの勘違い。
家づくり計画を進める前にこのセミナーで正しましょう。

セミナー受講予約はこちらから

セミナー申込フォーム

SIMPLE NOTEとは
.
洗練されたデザイナーズ住宅
.
合理的な設計がもたらす高性能住宅
.
子育てママの家事を楽にする思いやりの家
.
家族の安全やプライバシーを守る防犯性住宅
.
無駄なコストを省いた賢い家
.
人に自慢したくなるようなセンスの良い個性的な家
.
.
それは今までにない、新しい住宅のカタチ。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

SIMPLE is not simple
一見間違いのようなこの言葉。
それは常識の中での話。
今までの常識を覆す家づくりとは。

洗練された家づくりの内容を知ればその意味がわかり、それがあなたの中で新常識となることでしょう。
そう、「SIMPLE is not simple」の、その意味が。

----------------------------------------------------------------------
野末建築
〒936-0865
富山県滑川市七口1730
電話番号 : 0120-358-406

施工エリア
富山市/滑川市/魚津市/黒部市/立山町/上市町/舟橋村
その他エリアに関しては、ご相談受けたまります。


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。