野末建築

資金計画の真意 その2

公式LINEはこちら

資金計画の真意 その2

資金計画の真意 その2

2024/02/23

前回お伝えさせていただいたように、

家づくりではほぼ確実と言っていいほど

理想の家づくりと理想の返済の間に

大きなギャップが生まれます。

 

そして、そのギャップを埋めるために

まずは土地や家にかける予算を

再考していただいているのですが、

多くの場合、それだけではこのギャップを

完全に埋めることが出来ないため、

個人的には、このタイミングで

預金・投資・保険の見直しをすることによって

このギャップを完全にカバーすべきだと考えています。

 

おはようございます。

Kanonstylehome! Enzouです。

 

例えば、銀行から3500万円を

金利1.4%(全期間固定金利)で

借り入れしなければいけない場合、

35年ローンだと

毎月105,458円の返済になりますが、

これを40年ローンにしてみただけで

95,270円まで返済額がダウンします。

 

つまり、毎月の負担が約1万円減るため

その分、家計にゆとりが生まれるということですね。

 

ゆえ、個人的には

可能な限り返済を長くするという手段を

推奨させていただいています。

そして、その浮いたお金を

長期積立投資に回していただくことを推奨しています。

 

とはいえ、

返済期間を長くするということは、

ローンに縛られる期間が長くなるだけだし、

利息の支払いが増えるだけなので、

ダメじゃないかと思ってしまう方も

決して少なくないかと思います。

 

ですが、住宅ローンの金利の中には

団体信用生命保険という

掛け捨ての生命保険料が含まれていて、

債務者にもしものことが起こった場合、

住宅ローン返済の義務から解放されるという

大きなメリットが存在するため、

個人的にはこの保証期間は

長ければ長いほどいいと考えています。

 

ゆえ、繰上げ返済することによって

返済期間を圧縮していく必要もない

というのが個人的な考え方です。

 

かつ、この死亡保証があることを考えると、

現在入っている生命保険を

全て見直してもいいと考えています。

 

もしものことが起こった場合、

住宅ローン返済という大きな固定費がなくなると共に、

債務者の生活費や車の維持費などもなくなり、

逆に遺族年金が入ってくるため、

たちどころに生活が苦しくなる可能性は

ほぼゼロに近いからです。

 

そんなわけで、

借入期間は出来るだけ長くすればいいと思っているし、

かつ、この保証があることから

必要なさそうな生命保険を全て解約し、

これらの余剰資金を全て長期積立投資に回すべきだと

考えているというわけですね。

 

利息に関しては、現在は空前の超低金利状態なので

今のうちに全期間固定を組んでいく方が得策だと考えているし、

たかだか1%強の金利を必死で圧縮するよりも

利回りが5〜10%はあると過去のデータから実証されている

長期積立投資にお金を回す方が、

ずいぶんと合理的だというのが個人的な考え方です。

 

目先の返済を抑えるために

金利が安い変動金利を選べば、

万が一、金利が上がってしまった場合

急激に返済負担が上がってしまい、

そうなればライフプランが大幅に狂ってしまいますしね。

 

ゆえ、わずか1%前後の

住宅ローン金利の差に躍起にならずに、

安心の固定金利を選んでいただきつつ

長期積立投資に目を向けてもらえたら

と思っている次第です。

 

仮に、返済期間を延ばすことによって

毎月1万円の余剰資金が生まれ、

かつ、生命保険を見直すことによって

毎月さらに1万円の余剰資金が生まれ、

これに銀行への貯蓄に当てていた中から

1万円を加えた合計3万円を

今後40年間長期積立投資に回し続けたら

一体どうなるのか?

 

毎年の平均利回りを7%で計算すると、

計1440万円の掛け金が、

40年後なんと7875万円まで増える

(約5.46倍になる)ということになります。

 

あるいは、もっと低めの5%で計算しても、

40年後4578万円まで増える

(約3.18倍になる)ということになります。

 

いかがですか?上がったとはいえ、

金利わずか0.2 %の定期預金にお金を預けていくよりも

遥かに魅力的で合理的だと思いませんか?

 

もし、これだけお金が増えるとしたら

老後資金の心配もほとんどしなくていいし、

外壁の塗り替え費用や

家電の買い替え費用はもちろん、

大規模なリフォームも心おきなく出来そうだし、

もしかしたら再び家を建てることも

出来ちゃうかもしれませんしね。

 

では、今回はここまでにして

次回は家を建てる時に見直すべき

もう2つの保険について

お伝えしていきたいと思います。

 

もちろん、これらを見直すことによって

生まれた余剰資金も、

老後資金と教育資金を形成するための

長期積立投資に回していただきたいので、

次回もぜひご覧いただけたらと思います。

 

それでは、、、

----------------------------------------------------------------------
野末建築
〒936-0865
富山県滑川市七口1730
電話番号 : 0120-358-406

施工エリア
富山市/滑川市/魚津市/黒部市/立山町/上市町/舟橋村
その他エリアに関しては、ご相談受けたまります。


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。